新宿駅の西口(小田急百貨店の西側地上出入り口)までの行き方mapです。
小田急ハルク、新宿エルタワー、ロータリー内の喫煙所等で待ち合わせの際には、まず西口に向かう必要があります。
ただ、多数の路線が乗り入れる新宿駅はひとまず駅に着いても、路線や出る改札によっては明確なナビがない場合も多いので注意が必要です。
小田急百貨店、京王百貨店が隣接する建物の地上出入り口エリアが新宿駅の西口です。
百貨店の建物の中にに小田急線と京王線が組み込まれているイメージです。JR線改札は百貨店のB1にあります。
ここでは、小田急百貨店の西側出入り口を新宿駅の西口として、各路線の各路線の改札から西口出口までの経路詳細を載せています。

以下各路線の改札から、新宿駅の地上、西口出口までの経路詳細です。
主要改札から「西口」までの歩行時間と距離
| 起点となる改札 | 新南口までの歩行時間 |
| JR東改札 | 180m、3分 |
| JR南改札 | 465m、7分 |
| JR甲州街道改札 | 480m、8分 |
| 京王線西口改札 | 130m、2分 |
| 小田急線地下改札 | 146m、2分 |
| 小田急線南口改札 | 378m、6分 |
| 都営新宿線「京王新線口」改札 | 300m、4分 |
| 大江戸線「JR新宿駅方面」改札 | 300m、4分 |
JR線
東改札から

歩行距離:180m
徒歩3分

東西自由通路に面するJR東改札を出たら、改札を背にして左へ

だだっ広い東西通路を進みます。

東西自由通路(広い通路)の切れ目あたりにある小田急百貨店の階段を上ります。

建物出口が西口です。

西改札から
歩行距離:100m
徒歩2分

改札を背にして左へ、西改札に面する東西自由通路から西口地下広場エリアに進みます。

東西自由通路を出た辺りに、小田急百貨店の階段/エスカレーターエリアがあります。そこから地上へ向かいます。


建物出口が西口です。

中央西改札から

歩行距離:130m
徒歩2分

改札を背にして右側のショッピングモールへ向かいます。
ずいぶん奥まったところにあるのが「中央西改札」です。
路地裏的な、ずいぶん袋小路な場所に来ちゃったな。。みたいなイメージです。

小田急マルシェというショッピングモール内を小田急百貨店のエスカレーターエリアまで進みます。

小田急マルシェショッピングモールの切れ目あたりに小田急百貨店のエスカレーター郡があるので、エスカレーターで1Fへ。

建物出口が西口です。

JR京王口改札から
京王線の改札じゃなくて、JR線の「京王口」改札。
京王線の「京王百貨店口」改札の隣にあるJR線の中に入っていく改札です。

歩行距離:240m
徒歩4分
いきなり京王百貨店の中なので、混乱するかもです。

地下ショッピングモールへ向かいます
中身1
京王モール・小田急ACEに向かう通路がちょい分かりにくいです。地上にでる「安田口」の横です。


ショッピングモールの小田急ACEから突きあたりのイベントスペースまで進みます。




建物出口が西口です。

南改札から

歩行距離:465m
徒歩7分

建物の外、大通り(甲州街道)に出て、デッキが見える方へ甲州街道を下っていきます。
中身1

ミロードデッキが見える方へ進みます。

交差点角のルミネ1に沿って右へ進みます。


東南改札から

歩行距離:525m
徒歩8分

改札を背にして右へ進むと、甲州街道にでます。

甲州街道に沿ってミロードデッキがが見える方向へ進みます。

交差点まで進みます。

交差点角のルミネ1に沿って右へ進みます。


甲州街道改札から

歩行距離:480m
徒歩8分



交差点まで進みます。

交差点角のルミネ1に沿って右へ進みます。


ミライナタワー改札から

歩行距離:620m
徒歩9分




交差点まで進みます。

交差点角のルミネ1に沿って右へ進みます。


新南改札から

歩行距離:630m
徒歩9分

改札を背にして右へ(サザンテラスエリアの方へ)進みます。


サザンテラスエリアから、大通りの甲州街道に向かいます。


交差点まで進みます。

交差点角のルミネ1に沿って右へ進みます。

京王百貨店の建物の切れ目まで進みます。

京王線
京王西口改札から

歩行距離:130m
徒歩2分

京王線西口改札を出たら、進行方向にそのまま真っすぐ進みます。
その先は西口地下広場という、、ちょっと分かりにくいエリアなのでちょい注意です。

臨時改札の京王線「広場口」改札の横を右へ進みます。

小田急エスカレーターエリアから地上に出ると西口です。


京王百貨店口改札から

歩行距離:154m
徒歩2分

「京王百貨店口改札」前のきっぷ売り場の上から地上に抜けることができる通路があるのでそこに向かいます。
中身1

「京王百貨店口改札」前のきっぷ売り場の上に「安田口」という地上へ出れる通路があります。

地上に出たら、小田急ハルクが見える方へ進みます。

小田急線
小田急地下改札から

歩行距離:146m
徒歩2分

小田急線の地下改札をでると、ショッピングモール(小田急マルシェ)エリアに出ます、進行方向に進みます。



突きあたりの小田急のエスカレーターエリアからエスカレーターで地上へ向かいます。

エスカレーターを出て、建物出口が西口です。

小田急線南口改札から

歩行距離:378m
徒歩6分
田急線に北側と南側に改札が設置されていますが、万が一南口改札から出てしまった場合、西口にはちょっと遠回りになってしまいますね。。


交差点まで進みます。

交差点角のルミネ1に沿って右へ進みます。

小田急ハルクが見える方へ、京王百貨店の建物の切れ目まで進みます。

※土地勘がある人なら、ミロードを抜ければ近道なのですが、、何人かの友人に教えてみたら、戸惑ってしまう人が多かったです。。
都営新宿線
京王新線口改札から

歩行距離:300m
徒歩4分



都営新宿線の「京王新線口」改札前のエリアは分岐通路が複数あるので注意です。

1Fまでエスカレーターを上ったら、地上へ

京王百貨店の建物横を、小田急ハルクの看板の方へ進みます。

大江戸線
JR新宿駅方面改札から

歩行距離:300m
徒歩4分



1Fまでエスカレーターを上ったら、地上へ

京王百貨店の建物横を、小田急ハルクの看板の方へ進みます。

丸ノ内線
西改札から
このマップも直したい。西改札からだけでよい

歩行距離:150m
徒歩2分

丸ノ内線にある2つの改札のうち、東改札の方から出てしまうと、遠回りになってしまうので注意です。

このあたり西口地下エリアは、通路の敷居がはっきりしておらず、スペースに階段やら、店舗やら、ロッカーやら、雑多な感じで並んでいるイメージです。
ここでは、障害物は気にせず、ナビに沿って「西口地下広場」方面へまっすぐ進みます。



エスカレーターを出て、小田急百貨店の建物出口が新宿駅の西口です。

西口に関する注意点
・西口地下広場はどっちに行ったら、何処に向かうのか分かりにくい

おおまかには、以下6方向に分岐してますが、ナビがそんなに詳細な記載がないので注意が必要です。
丸ノ内線へ向かう通路
エルタワーへ向かう通路
小田急マルシェに向かう通路
京王線西口改札へ向かう通路
小田急Aceへ向かう通路
・西口に近い施設
地図上は、西口に近いように見えても、でかいバスロータリーを迂回して、回り込んで行かないといけない場合が多いです。
アイランドタワーとか、センタービルとか、意外と地味にあるくことになるので注意です。
