渋谷ヒカリエを起点として、商業施設のスクランブルスクエア東へ向かう経路について詳細を記載しています。

(ヒカリエの1Fから宮益坂口交差点経由でバスターミナルを抜けて行く経路。ヒカリエの2Fからスクランブルスクエアに移動する経路、地下通路を通って雨に濡れずに移動する経路)
地上から(ヒカリエ1Fから)

渋谷ヒカリエの1Fを起点とします

⚠ ヒカリエの眼の前に(明治通りの向こう側に)スクランブルスクエアの建物が見えていますが、明治通りのこのエリアは横断禁止のため注意が必要です。宮益坂交差点までぐるっと回って行き、迂回する必要があります。
銀座線の改札の横(高架下)を進みます

宮益坂交差点を左へ
明治通り方面改札を背にして右方向へ(ヒカリエのある方とは逆側へ)
角にビックカメラ、東映プラザ、TOHOプラザ、東急REIHOTEL前の「宮益坂下」交差点。

宮益坂下交差点を渡ります
突き当たった宮益坂下交差点を左へ渡ります。渡る時点ですでに109が見えてるはず。

バスターミナルエリアの銀座線の高架下をくぐります

スクランブルスクエアに到着です

2Fから

ヒカリエ2Fを起点にします

空中デッキを渡ります

ヒカリエとスクランブルスクエアをつなぐ通路を渡っていきます。
突き当りのエスカレータエリアがスクランブルスクエアです、到着です

地下から

ヒカリエの地下エントランスを起点にします

吹き抜けエリアをヒカリエ側からスクランブルスクエア側へ移動します

目立つ装飾の柱がスクランブルスクエアの東棟です

クリスタルガラスに白いドット柄は駅構内では結構インパクトがあります。遠めでも気づきやすいです。
多分この目立つ柱、新しい待ち合わせ場所になったりするのでは。。