JR線新宿駅から大江戸線への乗り換え全経路一覧です
各改札からの経路をイラストマップに記載してます。
新宿駅の中心に位置するJR線は乗り換え距離が短く、どの路線にも移動がしやすそうですが、
広大すぎる構内には改札が10個もあり、チョイスする改札によっては遠回りしないといけない場合も結構あります。
これはJR線乗り換えのキモは「どの改札から出るか」ということでもあったりします。
JR線から大江戸線への乗り換え経路

JR西改札から

歩行距離:400m
徒歩6分

改札を背にして左へ、西改札に面する東西自由通路からイベントスペース方面に進みます。





「小田急ACE」と「京王MAIL」というショッピング街が(170m、3分のショッピングモール街)続きます。突きあたりまで進みます。

JR中央西改札から

歩行距離:421m
徒歩6分

地下の中央西改札を背にして右へ進みます。
※中央西改札の左側は行きどまりです。

ショッピングモール(小田急マルシェ)内を進みます。




「小田急Ace」と「京王MAIL」というショッピング街が(170m、3分のショッピングモール街)続きます。突きあたりまで進みます。

JR京王口改札から

歩行距離:200m
徒歩3分





JR東改札から

歩行距離:467m
徒歩7分

東西自由通路に面するJR東改札を出たら、改札を背にして左へ

だだっ広い東西通路を過ぎて進みます。





「小田急ACE」と「京王MAIL」というショッピング街が(170m、3分のショッピングモール街)続きます。突きあたりまで進みます。

JR南改札から

歩行距離:182m
徒歩3分


赤基調の装飾がある方へ進みます。




JR東南改札から

歩行距離:285m
徒歩4分

東南改札を背にして右へ



赤基調の装飾がある方へ進みます。




JR甲州街道改札から

歩行距離:223m
徒歩3分

大通り(甲州街道)を横断した向こう側が南口です。



赤基調の装飾がある方へ進みます。




JR新南改札から

歩行距離:352m
徒歩5分

新南改札を背にして、右へ進み、サザンテラスエリアに向かいます。

大通りの甲州街道へ向かいます。



赤基調の装飾がある方へ進みます。




JRミライナタワー改札から

歩行距離:342m
徒歩5分

改札を背に左へ(大通り甲州街道の方へ)



赤基調の装飾がある方へ進みます。




乗換経路案内map一覧









参考:JR線の改札の位置関係
北エリア
JR線から大江戸線乗り換えの際に、北エリアの改札から出てしまうと、地味に歩くことになりますので注意が必要です。

北側の改札は5つ
東西自由通路という広い横断通路に西改札と東改札があり、「コ」の字型(グレー部分)の改札内コンコースに沿って東側に中央東改札、コの時の左下部分に中央西改札があります。
コの時の左の細長い棒は京王線の改札とを行き来できる京王口改札につながる通路です。
南エリア

大江戸線に向かうなら、JR線の南側にある改札から出た方が歩く距離は少なくて済みますね。
参考:大江戸線の改札の位置
